new!!

神奈川県西地区リハビリテーション連絡協議会主催

脳画像から紐解く視床病変

~脳のシステムネットワークの理解~

 

日時20191026日 93016:30(受付9:00~)

 

場所国際医療福祉大学小田原キャンパス6F物理療法室

 

【講師】 吉尾雅春 先生(理学療法士、医学博士)

 

【概要】言うまでもなく視床は脳神経の中継核でもあり、他領域と多くの ネットワークを構築しています。視床病変を考える際、視床の機能解剖だ けでなく“どことどんな繋がりがあるか”を理解する必要があります。視床 病変を考える上で避けては通れないネットワークの話を通し、視床の機能 について学んでいきます。後半では、症例提示を行いながらアプローチま で検討していきます。

 

【タイムテーブル】

《午前》視床の機能解剖、システムネットワークの話も含む

《午後》午前中の講義を元に、症例の脳画像をみながらグループワーク 

 

 

 

定員:50名 

参加費

 

非会員‐5000 学生‐無料

県西地区連絡協議会会員‐3000円 

※当日の入会の場合、会費別途 1,000 円(※2019年度下半期分として)

 

申込み:以下のURLをクリックして必要事項を埋めてお申し込み下さい。

https://r.qrqrq.com/WQHKeQ82

 

 

詳細:申し込み方法など

 詳細は下のPDFをご覧ください

ダウンロード
26日県西主催 (1).pdf
PDFファイル 900.4 KB

※前日10月25日にある外部セミナーも併せてご確認ください。

「急性期病院から考える 脳⾎管障害のリハビリテーション」


神奈川県西地区リハビリテーション連絡協議会 研修部主催

~誤嚥性肺炎を地域でどのようにマネージメントするか?~

日時2019831日 13001600

(受付12:30~)

 

場所おだわら総合医療福祉会館

注:当初国際医療福祉大学でしたが変更になりました。

 

内容

13:00-13:10 はじめの挨拶

13:10-13:40 講演「救急医療における誤嚥性肺炎の現状と課題」

東海大学医学部外科学系救命救急医学 

教授 守田誠司

 

13:40-14:10 講演「誤嚥性肺炎の症例に対する退院支援の現状と課題」

小田原市立病院地域医療連携室 

荒井由美子,一藤木延子

 

14:20-14:50 講演「経口摂取の判断に関する現状と課題」

小田原市立病院リハビリテーション室 

言語聴覚士 中山 滋

 

15:00-16:00  フリーディスカッション 

司会 小田原市立病院リハビリテーション室 

小澤哲也 

 

16:00-16:10 終わりの挨拶

 

16:30           懇親会

 

近年肺炎の患者数は増加の一途をたどっており,将来的には入院患者の第1位になると予想されています。その中でも誤嚥性肺炎はリハビリテーション,地域連携という観点から非常に多くの課題を抱えているのではないでしょうか。入院前から嚥下機能が低下していると,なんらかのきっかけで誤嚥性肺炎を発症し,病院に入院することになります。病院では肺炎の治療が行われますが,誤嚥性肺炎の原因である嚥下機能が十分に回復しない場合も多く,食形態の調整や,退院先などの決定に難渋するケースが少なくないのが現状です。また,食形態や日常生活活動(ADL)に応じた退院先を調整するだけでは本当の意味でのリハビリテーションを提供しているとは言えないかもしれません。本来は,患者や家族が望む生活,「食べる」ということ,「その人らしく生きる」ということをもっと考えていく必要があるのかもしれません。

これらのことを考えていくためには,誤嚥性肺炎の治療を行う急性期病院から回復期病院,また在宅の医療に関わる人たちが連携することが重要になります。また,今回の研修会は,理学療法士,作業療法士,言語聴覚士だけでなく,医師,看護師,ケアマネージャ,社会福祉士,栄養士など,誤嚥性肺炎の患者に関わる多職種が集まり,想いを共有する機会を作りたいと思います。フリーディスカッションの時間を十分に確保しているので,是非皆さんの声を聴かせて下さい。 

 

参加費

県西地区連絡協議会会員‐500円 

非会員‐3000 学生‐無料 

※当日の入会の場合、会費別途 2,000 円(※2019年分として)

 

懇親会は小田原駅周辺で行います。会費は5,000円を予定しています。お時間のある方は是非ご参加下さい。

 

 

申し込み方法

申し込みフォームから必要事項を埋めてお申し込み下さい。

申し込みフォーム: https://goo.gl/forms/tviDOrYF6wKINlVy1

県西リハ HP内の 特別研修会からアクセスすることもできます。

HPhttps://kenseireha.jimdo.com/

※1:準備の関係上、申込受付は8/24(土)までとさせていただきます。

※2:こちらから申込に対する受付を示す返信メールは致しません。ご了承ください。

 

ポイントについて 

PT内部障害理学療法専門分野5ポイント取得できます。

OT:SIG団体認定ポイント取得できます。参加証を発行致します。

 

フォームからお申込み出来ない場合などは下記問い合わせ先にご連絡ください。

 

お問い合わせ先

小田原市立病院 リハビリテーション室 

小澤祐治

250-8558 神奈川県小田原市久野46番地

TEL: 0465-34-3175 FAX: 0465-34-3179

Email: oyuji15gmail.com (お問い合わせは★を@に変えてお願いします)

 

詳細は下のPDFをご覧ください

ダウンロード
2019年度 内部障害研修会.pdf
PDFファイル 235.8 KB

講師・セミナー・教えたい&学びたいを募集しています

あなたの技術で地域に貢献!!

研修部では技術・知識を共有し、地域連携を実現するために、特別研修会、連続型セミナーなど講師を務めていただける方を随時募集しております。他薦自薦は問いません。

 

また、セミナーを県西地区で開催したい方・開催するご予定のある方がいらっしゃいましたら、是非当会にご連絡ください。

内容を確認した上で、当会のホームページやFacebook、会員へのメールでの周知などを行わせていただきます。

 

応募は「募集フォーム」↓から必要事項をご記入お願いします

https://www.secure-cloud.jp/sf/1465556477ERGplXqX

 

 みんなの力で県西地区のリハビリテーションを創り上げていきましょう。、
ご応募お待ちしております。

研修部一同


以下の研修会はご好評を頂き、開催が終了いたしました。

ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

次回研修会もご期待ください‼


2019年 運動器研修会

内容

講演「肩関節のリハビリテーション~病態理解から治療まで~」(90分)

小田原市立病院リハビリテーション科 

大山由廉 先生

 

「目的の大腿部筋活動を得るためには?

~筋電図を使用した実験・実証~」(90分)

※当日は実際に筋電図を使用して、様々な運動中に目的の筋活動が得られているか確認します

竹田整形外科クリニック リハビリテーション室 

梅田裕貴 先生

国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 理学療法学科

鈴木啓介 先生

 

症例報告2演題

(各演題 発表時間10分、討議20分程度)

                  

日時2019310日(日) 

100015309:40~受付開始)

場所:国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 

本校舎6階 物理療法室

 

参加費

県西地区リハビリ連絡協議会会員‐500

非会員‐3,000円,学生‐無料

※当日入会の方は1,500円(年会費下半期分+参加費)で参加できます

 

ポイントについて 

PT:運動器理学療法専門分野5ポイント取得できます。

OT:SIG団体認定ポイント取得できます。参加証を発行致します

 

お申込み申し込みフォームから必要事項を埋めてお申し込み下さい。

 

申し込みフォーム↓

https://kensei3.typeform.com/to/WgHmVb

※1:準備の関係上、申込受付は3/3(日)までとさせていただきます。

※2:こちらから申込に対する受付を示す返信メールは致しません。ご了承ください。

 

フォームからお申込み出来ない場合は下記問い合わせ先にご連絡ください

 

お問い合わせ先

竹田整形外科クリニック リハビリテーション室 梅田裕貴 

yuuki1979@lagoon.ocn.ne.jp

 

詳細は下のPDFをご覧ください

ダウンロード
2019運動器研修会 案内文.pdf
PDFファイル 163.3 KB

1dayセミナー10/6 吉尾雅春先生の寺子屋

小田原で学ぶ脳卒中患者のリハビリテーション

 このたび千里リハビリテーション病院副院長の吉尾雅春先生に講演をお願いさせて頂きましたので、ご案内申し上げます。

今回は脳卒中リハビリテーションのエキスパートである、吉尾雅春先生に、脳卒中患者のリハビリテーションについての考え方として、①基本的な脳機能解剖学と脳画像、②脳のシステムと脳卒中、③脳のシステム障害の視点に立ったアプローチ、④脳卒中患者の肩・股関節をどう考えるかという点についての概略を講義して頂く予定です。脳卒中リハビリテーションの臨床家として、常にご活躍されている吉尾雅春先生の最新の考え方に是非触れて頂ければ幸いです。

また、105日(金)の18時半から『県西地区における装具連携について』という参加型シンポジウムを企画しております。こちらも奮ってご参加下さい。 

 

内容:『脳卒中患者のリハビリテーションについて再考する』

講師:千里リハビリテーション病院 副院長 吉尾 雅春 先生

                  

日時:2018106日(土) 100016009:30~受付開始)

場所:小田原市社会福祉センター 第12会議室  

対象職種:理学療法士、作業療法士

定員 60名

 

参加費:

県西地区リハビリ連絡協議会会員‐3000円,非会員‐5000円,学生‐無料

※前日10/5も参加される方は合わせて会員‐3000円,非会員‐6000円,学生‐無料 この場合、会費は10/5に集めさせていただきます。

※学生の方は学生証をお持ちください

 

ポイントについて 

理学療法士の方には神経理学療法分野5ポイントが付与されます。

作業療法士の方はSIG団体認定ポイントが取得できます。参加証を発行します。

 

申し込み方法:

下記の申込フォームのアドレスからから必要事項を埋めてお申し込み下さい。

 

https://kensei3.typeform.com/to/rOMwq8

 

フォームからお申込み出来ない場合は

件名:

1dayセミナー参加希望

又は

シンポジウム&1dayセミナー参加希望

本文:①お名前②所属③職種④携帯番号をご記入の上、以下お問い合わせ先 へ送信ください。

 

問い合わせ先:

小田原市立病院リハビリテーション室

小澤哲也

250-8558 神奈川県小田原市久野46番地

TEL: 0465-34-3175 FAX: 0465-34-3179

E-mail: t.ozawa.pc@gmail.com

 

詳細は下のPDFをご覧ください

ダウンロード
吉尾先生1dayセミナー告知文 (1).pdf
PDFファイル 195.7 KB
ダウンロード
2018シンポジウム告知文.pdf
PDFファイル 215.7 KB

第10回リハビリテーション症例報告会2018.9.9

<中枢神経疾患のリハビリテーション>

 今回は、神奈川県立保健福祉大学の島津尚子先生に「中枢神経疾患に対する理学療法感覚と知覚に着目してという題目で講演をして頂きます。島津先生は、中枢神経疾患を中心とした臨床経験が豊富で、研究においても国際医療福祉大学大学院の山本澄子先生と一緒にGait Solutionの開発にも携わっており、現在は義肢装具やバイオメカニクスの分野を中心とした研究を実施されています。

 また、症例報告に関しては中枢神経疾患に関するテーマで演題を募集させて頂きます。島津先生には講演のみならず症例報告アドバイザーとしても依頼しており、先生から症例報告の方法についてのアドバイスもいただく時間を設けたいと考えています。

 当日参加して頂ける方や症例報告をして頂ける方は、事前に人数を把握させて頂きたいので、下記サイト内、申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。 

 

内容

 ①講演『中枢神経疾患に対する理学療法感覚と知覚に着目して(120分)

 ②症例報告(3演題)、中枢神経疾患について

   各演題 発表時間10討議25~30 

 

講演者および症例報告アドバイザー

 神奈川県立保健福祉大学 理学療法学科  島津 尚子 准教授

                  

日時:201899日(日) 100015459:40~受付開始)

場所:国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 本校舎6階 物理療法室

参加費:

 

県西地区リハビリ連絡協議会会員‐500円,非会員‐3,000円,学生‐無料

 ※年会費未納の会員、当日入会の方は年会費 2,000 円+500円で参加できます。

 

ポイントについて 

PT神経理学療法専門分野ポイント取得できます。

 OT:SIG団体認定ポイント取得できます。参加証を発行致します

 

お申込み:下の申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。

参加申し込みフォーム

 

 フォームからお申込み出来ない場合は

   件名:9/9症例発表会参加希望又は9/9症例発表会演題発表希望 

   本文:①お名前②所属③職種④携帯番号

   をご記入の上、以下お問い合わせ先 へ送信ください。

 

 お問い合わせ先

 国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 

理学療法学科 右田 正澄

E-mailm.migita@iuhw.ac.jp

 

 詳細は下のPDFをご覧ください

ダウンロード
中枢症例報告会の案内.pdf
PDFファイル 131.5 KB

講演会8.10

未来に向けたリハビリテーション政策の推進

日時:8月10日(金) 18:30~20:00
講演者:田中まさし 氏 (日本理学療法士協会 理事)
    https://tanaka-masashi.com/
テーマ:未来に向けたリハビリテーション政策の推進
会場:国際医療福祉大学小田原保険医療学部 5階
   https://odawara.iuhw.ac.jp/access/index.html
氏名、所属を明記の上お申込ください。本件に関する問い合わせもこちらにお願い致します。
詳細は添付資料をご確認ください。
多くの皆様の御参加をお待ちいたしております。
ダウンロード
8月10日 田中まさし先生.jpg
JPEGファイル 207.0 KB

第9回リハビリテーション症例報告会2018.6.17

<内部障害・生活期のリハビリテーション>

 今回は、昨年までドイツに留学されていた齊藤正和先生に「臨床家にとっての研究とは?」という題目で講演をして頂きます。齊藤先生は、日本有数の循環器専門病院で心臓リハビリテーションを立ち上げ、同時に数多くのエビデンスをアウトプットしておられます。普段の講演では聞けないような、熱いメッセージをもらえるものと期待しております。

 また、症例報告に関しては内部障害に関するテーマと、疾患を問わず、訪問やデイサービス等の生活期のリハビリテーションに関する発表を募集させて頂きます。質疑応答に加え、齊藤先生から症例報告の方法についてのアドバイスもいただく時間を設け、良い症例報告とはどういったものなのかを学ぶ時間も設けたいと考えています。 

 

内容

 講演:臨床家にとっての研究とは?』(120分)

 症例報告・研究報告:4題(詳細は下のPDFをご確認下さい)

   各演題 発表時間10討議25~30 

  講演者および症例報告アドバイザー榊原記念病院 理学療法科  齊藤正和先生

                  

日時 :2018年6月17日(日)10:00~15:45(受付9:40~) 

場所 :おだわら市民交流センター「UMECO」,会議室6

参加費:県西地区リハビリテーション連絡協議会

     会員 無料 

     非会員 3,000円 

     学生 無料

     ※年会費未納の会員、当日入会の方は年会費 2,000 円で参加できます。

 

ポイントについて 

PT内部障害理学療法専門分野ポイント取得できます。

 OT:SIG団体認定ポイント取得できます。参加証を発行致します

 

お申込み:下の申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。

      参加申し込みフォーム

 

   フォームからお申込み出来ない場合は

   件名:6/17症例発表会参加希望又は6/17症例発表会演題発表 

   本文:①お名前②所属③職種④

   をご記入の上、以下お問い合わせ先 へ送信ください。

 

 お問い合わせ先

  小田原市立病院 リハビリテーション室

  E-mail:t.ozawa.pc@gmail.com

 

 

ダウンロード
症例報告会の案内.pdf
PDFファイル 112.5 KB

第8回リハビリテーション症例報告会2018.3.11

<運動器疾患のリハビリテーション>

  テーマ:運動器疾患のリハビリテーション 

 内容

 講演:『バイオメカニクスに基づいた臨床推論の方法~整形外科疾患を例に~』120 分

 症例報告:4演題(各演題 発表時間10分、討議25~30分) 

  講演者および症例報告アドバイザー:常葉大学 保健医療学部 金承革先生

                   ※先生のご略歴はこちらをご参照ください

 日時:2018 年 3 月 11 日 12:50~18:00 (受付12:30~)

 場所:国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 本校舎6階 物理療法室

  参加費:県西地区リハビリテーション連絡協議会会員 無料 

     非会員 3,000円 ※1

     学生 無料

     ※1当日の入会の場合、下半期会費 1,000 円(年会費 2,000 円)

 懇親会:18:30~ 3,500(予定)

 

 ポイントについて 

PT:運動器理学療法専門分野5ポイント取得できます。

 OT:SIG団体認定ポイント取得できます。参加証を発行致します

 

 お申込み:原則下のフォームからお申し込みください。

       参加申し込みフォーム

   フォームからお申込み出来ない場合は

   件名:3/11症例発表会参加希望 

   本文:①お名前②所属③職種

   をご記入の上、以下お問い合わせ先 へ送信ください。

 

 お問い合わせ先

  国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 理学療法学科 大村優慈

  E-mail ohmura.yuji@iuhw.ac.jp


2017.10.11神奈川県西地区リハビリテーション連絡協議会 神奈川県リハ支援センター主催 研修

難病患者のコミュニケーション支援

 神経難病などの重度障害を持たれた方のコミュニケーション支援について事例を通じて紹介します。

また、身近なiPadやスマートフォンの活用から最新の意思伝達装置について体験できます。

 

プログラム

1.難病患者のコミュニケーション支援  

神奈川県リハビリテーション支援センター   作業療法士 一木 愛子

 

2.iPad活用術~アシスティブタッチについて~ 

神奈川リハビリテーション病院 リハビリテーション工学室 柏原 康徳

 

3.意思伝達装置体験会

 

          

日時:2017年10月11日18:30~20:30(受付12:00~)

場所:国際医療福祉大学 小田原キャンパス 6階実技室

(小田原市城山1-2-25

 

定員 50名 

参加費 無料

 

申込み方法など詳しくは下のファイルをご覧ください。

  

ダウンロード
20171011 小田原市 研修案内.pdf
PDFファイル 172.6 KB

2017.7.2症例報告会

第6回症例報告会2017.7.2<内部障害のリハビリテーション>

 テーマ:内部障害のリハビリテーション

 内容

 講演  :糖尿病を既往に持つ患者に対するリハビリテーション―リスク管理と足病変について―』  

 ・講師  : 城西国際大学 福祉総合学部 理学療法学科  河辺信秀 先生

 症例報告:3~4演題 

  ※症例報告では発表、質疑応答に加え、河辺先生から症例報告方法についてのアドバイスもいただき、

   良い症例報告とはどういったものなのかを学ぶ時間も設けたいと考えています。

          

 日時:2017年7月2日12:20~17:30(受付12:00~)

 場所:国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 6階物理療法室

  参加費:県西リハ会員無料 リハ学生無料 非会員3,000円

 懇親会:3,000~4,000円 

 

  ポイントについて

   PT:内部障害理学療法専門分野5ポイント取得できます。

   OT:SIG団体認定ポイント取得できます。参加証を発行致します

 

 

こちら↓から簡単にお申込みできます。

参加申し込みフォーム

ダウンロード
内部障害の症例報告企画.pdf
PDFファイル 116.7 KB

11回総会後講演

講演「脳卒中者に対する動作指導のコツ」

講演「脳卒中者に対する動作指導のコツ

 

講師  大村優慈先生 国際医療福祉大学小田原保健医療学部理学療法学科

 

 

日時 平成29420(木曜) 18:30~総会(受付18:10)

場所 :国際医療福祉大学 小田原保健医療学部

 

参加資格:県西リハ会員
(非会員の方は下記入会ページからご入会の上、総会出欠入力フォームにお答えいただく事で参加できるようになります)
県西リハ入会ページ

総会出欠入力フォーム 

 

 


終了しました!

2017.3.26症例報告会

第5回症例報告会2017.3.26<運動器疾患のリハビリテーション>

 テーマ:運動器疾患のリハビリテーション

 内容

 講演  :『下肢回旋アライメントと動作特性』 

 ・講師  : 北里大学医療衛生学部 渡邊裕之 先生

 症例報告:4演題 

  ※症例報告では発表、質疑応答に加え、渡邊先生から症例報告方法についてのアドバイスもいただき、

   良い症例報告とはどういったものなのかを学ぶ時間も設けたいと考えています。

          

 日時:2017年3月26日12:20~17:30(受付12:00~)

 場所:竹田整形外科クリニック 地下1階 リハビリテーション室

  参加費:県西リハ会員無料 リハ学生無料 非会員3,000円

 懇親会:3,000~4,000円 

 

  ポイントについて

   PT:運動器理学療法専門分野5ポイント取得できます。

   OT:SIG団体認定ポイント取得できます。参加証を発行致します

 

 

お申し込みはこちら↓から簡単にできます。
参加申し込みフォーム

 

詳細は下のファイルをダウンロードしてご確認ください。

ダウンロード
症例発表会2017.3.26.pdf
PDFファイル 151.7 KB

大盛況!!ありがとうございました(^^♪

小田原リハビリテーション研究会 共催

症例報告会2016.12月18日<中枢神経疾患のリハビリテーション>

3回症例報告会<小田原リハビリテーション研究会>予告

 ・中枢神経疾患のリハビリテーション

 ・日時:2016年12月18日 12時~18時(受付11:30~)
  ※昼食時間に重なるため、飲食可とします。

  ・場所:小林病院 2階 リハビリテーション室

 

演題募集・参加申し込み・お問合わせなど

詳細は下のファイルをご確認ください。

 

こちら↓から簡単にお申込みできます。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1476108230rKWGqjDG

ダウンロード
中枢神経疾患報告会 (1).pdf
PDFファイル 130.8 KB

終了しました

症例報告会2016.9.25<内部障害のリハビリテーション>

3回症例報告会<小田原リハビリテーション研究会>

 ・内部障害のリハビリテーション

 ・講演:『外科周術期リハビテーション』 について 東海大学磯病院 市川毅先生

 ・日時:2016925(日曜) 12時~18

 

 ・場所:小田原市立病院3階 リハビリテーション室

 

演題募集・参加申し込み・お問合わせなど

詳細は下のファイルをご確認ください。

 

ダウンロード
内部障害報告会2016.pdf
PDFファイル 120.3 KB

終了しました

2016第一回特別研修会「脳卒中リハビリテーションの新しい流れ」

テーマ「脳卒中リハビリテーションの新しい流れ」

 

講師  藤原俊之  東海大学医学部リハビリテーション科学 准教授

 

展示 川村義肢株式会社

   藤原先生ご講演に関連した製品の体験・展示を行います。

  「MUROソリューション」CVD上肢麻痺者への電気刺激装置

  「Gait Judge System CVD下肢麻痺者への歩行計測器

 

日時 :平成28623日(木曜日) 19:0020:30(受付630~)

場所 :国際医療福祉大学 小田原キャンパス B503教室

 

参加費 会員:無料  非会員:1,000

 

参加申し込みは下のURLをチェックして必要事項を埋めて送信してください。

参加申し込みフォーム↓

https://www.secure-cloud.jp/sf/1463068440jjxcYuwJ 

 

 

 

講師・セミナー・教えたい&学びたいを募集しています

あなたの技術で地域に貢献!!

研修部では技術・知識を共有し、地域連携を実現するために、特別研修会、連続型セミナーなど講師を務めていただける方を随時募集しております。他薦自薦は問いません。

 

また、セミナーを県西地区で開催したい方・開催するご予定のある方がいらっしゃいましたら、是非当会にご連絡ください。

内容を確認した上で、当会のホームページやFacebook、会員へのメールでの周知などを行わせていただきます。

 

応募は「募集フォーム」↓から必要事項をご記入お願いします

https://www.secure-cloud.jp/sf/1465556477ERGplXqX

 

 

 みんなの力で県西地区のリハビリテーションを創り上げていきましょう。、
ご応募お待ちしております。

研修部一同

 このたび千里リハビリテーション病院副院長の吉尾雅春先生に講演をお願いさせて頂きましたので、ご案内申し上げます。

今回は脳卒中リハビリテーションのエキスパートである、吉尾雅春先生に、脳卒中患者のリハビリテーションについての考え方として、①基本的な脳機能解剖学と脳画像、②脳のシステムと脳卒中、③脳のシステム障害の視点に立ったアプローチ、④脳卒中患者の肩・股関節をどう考えるかという点についての概略を講義して頂く予定です。脳卒中リハビリテーションの臨床家として、常にご活躍されている吉尾雅春先生の最新の考え方に是非触れて頂ければ幸いです。

 また、105日(金)の18時半から『県西地区における装具連携について』という参加型シンポジウムを企画しております。こちらも奮ってご参加下さい。 

 

内容『脳卒中患者のリハビリテーションについて再考する』

講師千里リハビリテーション病院 副院長 吉尾 雅春 先生

                  

日時:2018106日(土) 100016009:30~受付開始)

場所:小田原社会福祉センター 第12会議室

参加費:

 

 

 

ポイントについて 

理学療法士の方には神経理学療法分野5ポイントが付与されます。

作業療法士の方はSIG団体認定ポイントが取得できます。参加証を発行します。

 

申し込み方法:

下記の申込フォームのアドレスからから必要事項を埋めてお申し込み下さい。

参加申し込みフォーム

 

フォームからお申込み出来ない場合は

件名:10/6 1dayセミナー参加希望

本文:①お名前②所属③職種④携帯番号をご記入の上、以下お問い合わせ先 へ送信ください。

 

問い合わせ先:

 

小田原市立病院リハビリテーション室

 

小澤哲也

 

250-8558 神奈川県小田原市久野46番地

 

TEL: 0465-34-3175 FAX: 0465-34-3179

E-mail: t.ozawa.pc@gmail.com